天然甘えびとは
甘エビはタラバエビ科に属するエビの一種です。正式な名称はホッコクアカエビといいます。
甘エビと呼ばれるようになったのは、甘みが強いことが理由で、主に日本海に面している地域で甘エビと呼ばれるようになりました。
味は濃厚なコクと強い甘味が特徴になっています。
主な調理方法もこのコクと甘味を活かしたものが多く刺身や天ぷら、寿司、味噌汁などの和食と特に相性が良いです。
福井県越前産の新鮮な生の天然甘えびをご家庭で、ご賞味下さい。
11月から3月までの期間限定となります。
漁次第での発送となりますので、発送が遅くなることを予めご了承ください。
商品名 | 越前産天然甘えび(生)×約1kg |
内容量 | 1.0kg |
原産地 | 福井県沖合 |
消費期限 | 生モノですので、できるだけ早くお召し上がりください。 |
お届け | 冷蔵便 |
のし | ご希望の方は備考欄にご記入ください |